ここから本文です
第30回「茨城の太鼓」演奏会(常陸太田市 パルティホール)
第30回を迎える茨城の太鼓演奏会。
天神ばやし保存会様の主管にて、茨城県太鼓連盟に所属する団体から8団体、 ゲスト3団体が参加し、盛大に開催されました。 ![]() 9:30頃にパルティホールに到着し、まずは太鼓の搬入と場ミリです。 1団体に与えられる時間はわずかですので、台のみを使って手際よく確認していきます。 演目の構成が決まった時期が遅かったため、全員がそろって練習出来てない・・・ ということで、念のためエア太鼓で校正の確認ですね(^^; 今後はもっと余裕を持って決めよう! 13:00 開演です。 会場はほぼ満席! 熱気あふれる各団体の演奏が続き、いよいよやんさ太鼓の出番です。 「鈴女」「武田の郷八幡太鼓」「やんさ太鼓」を次々に演奏し、大きな失敗もなく、 無事演奏を終えました。 音はまあまあだったと思いますが、舞台上からでは体の動きや表情までは見切れません ので、観客席の皆様の評価が気になるところです。 全ての団体の演奏が終了し、大盛況のうちに演奏会が終了しました。 会場にお越しくださった皆様ありがとうございました!! 懇親会では、例によって近況報告を兼ねた余興が行われ、おいしい料理とともに 普段なかなか会うことが出来ない、太鼓仲間たちと楽しい時間を過ごしたのでした。 演奏会にお越し頂いた皆様、各団体の皆様、天神ばやし保存会及び関係者の皆様 大変お世話になりました。 ありがとうございました!! (by J) << 前の日記へ 次の日記へ >> |